HOME > 復興関連情報 > 【ご案内】11月13日(木)「大船渡共生のまちづくりの会」勉強会

復興関連情報

 この度、NPO法人格を取得した「大船渡共生まちづくりの会」様より
勉強会のご案内をいただきました。

「大船渡共生まちづくりの会」様は、行政、地域住民並びに各種団体等と共に、
「地域包括ケア」のまちづくりを推進していく様々な活動を通じて、社会貢献
できることを目的とする住民組織です。

参加者については、市町村職員や、介護保険事業者、医療関係者、地域住民を
予定しているそうです。お気軽にご参加ください。

下記、案内文及び詳細です。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

復興住宅も一部完成して、皆さんが仮設住宅から転居が始まりました。
住民のみなさんがどこに移るか、どのような住まいになるかが気になりますが、
どこに住むにしても、誰もが自宅で、安心して暮らせる仕組み(地域包括ケア)
が必要です。 

この度、行政、地域住民並びに各種団体等と共に「地域包括ケア」のまちづくりを
推進していく様々な活動を通じて社会貢献できることを目的とする住民組織
「大船渡共生まちづくりの会」がNPO法人格を取得しました。

今年度、介護保険制度改正があり、地域支援事業(「要支援」程度は地域で支える、
助け合いの仕組みづくり)のあり方を考えることが必要になります。
この機会に大船渡市あるいは気仙地区で地域支援事業が各地域で実現されるよう、
皆で学び、準備していくことが必要です。

岩手県では、「第2期岩手県地域福祉支援計画」が作成されており、この内容が
住民参加による助け合いの仕組みづくりに大変参考になります。
また、新地域支援事業にかかわる厚労省の中央研修(9月)にも、
県から参加されております。
そこでこの度、岩手県の担当役職者をお招きし、下記のような勉強会の場を設けました。

                記

1、日時:平成26年11月13日(木) 13:00~15:30

2、場所:大船渡市総合福祉センター 大会議室 (参加無料)

3、内容:① 13:00~13:10 趣旨説明・・大船渡市共生まちづくりの会

     ② 13:10~14:10 「岩手県地域福祉支援計画」の概要の説明
                     岩手県保健福祉部長寿社会課

     ③ 14:10~15:00新しい地域支援事業についての取り組みについて
          (介護保険制度改正後、地域での取り組みが出来る仕組み
           について。・・実例を交えて説明いただきます)
     ④ 15:00~ 15:30 質疑応答

4、主催・問合せ先・・大船渡共生まちづくりの会
           会長 近藤 均(TEL0192-29-2955) 
           事務局 上関 優(TEL090-8921-4211) 

※詳細、お申し込みは下記チラシをご覧下さい。
         


ファイルイメージ

11月学習会申込書