HOME > 復興関連情報 > 【ご案内】12月17日 「新しい東北」交流会in釜石 地域コミュニティ活性化 - 最新事例の共有と交流 -

復興関連情報

復興庁主催の下記イベントのご案内です。



「新しい東北」交流会in釜石 地域コミュニティ活性化
- 最新事例の共有と交流 -

復興庁は、「新しい東北」の実現に向けて、官民連携をより一層推進するため、「地域コミュニティ活性化」の最新事例の共有、参加者間の交流などをテーマとした。
「新しい東北」交流会を実施します。全国からさまざまなノウハウをもったゲストを釜石に招き、復興・創生に携わる方々、さらには高校生やお子様連れのお客様も気軽に参加できる企画を実施し、新たな連携を生み出すことを目指します。

[ 日 程 ] 2016年12月17日(土)
[ 時 間 ] 13:00~(開場12:30~)
[ 場 所 ]  釜石情報交流センター 岩手県釜石市大町1-1-10
[ 対 象 ]  どなたでも参加できます。
※プログラムの一部は高校生限定です。※18時からのプログラムは映画上映があるため、有料です
[ 参加費 ] 無料(映画上映会のみ有料)

開催内要

【メインテーマ】地域コミュニティ活性化

被災地をはじめ、全国各地で「地域コミュニティ活性化」に取り組む専門家が登壇し、最新事例を紹介するとともに、課題等について議論します。

○パネルディスカッション
会場:釜石PIT 時間:13:10-14:30
「東北が目指す地域コミュニティとは何か?」

◆ 登壇者
・釜石リージョナルコーディネーター協議会(釜援隊)二宮 雄岳 氏
・(社福)釜石市社会福祉協議会 地域福祉課長
 兼 生活ご安心センター 副センター長 菊池 亮 氏
・岩手大学三陸復興 / 地域創生推進機構 
 地域コミュニティ再建支援班 特任研究員 船戸 義和 氏
・UR都市機構岩手震災復興支援本部 岡本 佳久 氏
・千葉大学大学院園芸学研究科 准教授 秋田 典子 氏

〇ピッチ大会
会場:釜石PIT 時間:14:40-16:20
「地域コミュニティ活性化の取組の紹介」

◆ 発表者
・特定非営利活動法人カリタス釜石 千田 榮 氏・髙橋 和也 氏
・地域支援団体釜石支援センター望 代表 海老原祐治 氏
・(一社)日本カーシェアリング協会 代表理事 吉澤 武彦 氏
・酒うらら 店主 道前 理緒 氏
・タイムカプセル株式会社 代表取締役 相澤謙一郎 氏
・東松島食べる通信 編集長 太田 将司 氏
・大槌食べる通信 編集長 吉野 和也 氏
・くまもと食べる通信 代表 林 信吾 氏

●地域コミュニティの記憶を次代に生かす新潮流
会場:釜石PIT 時間:18:00-21:10-14

地域コミュニティの文化継承の先進的事例の紹介や映画上映会の開催
文化継承の展開例として、アートやデジタルアーカイブでの最新事例を紹介し、
シンポジウムを開催します。また、最新の事例となる映画の上映会も開催します。

◆ 上映作品
「この世界の片隅に」
◆ 出演者
タイムカプセル株式会社 代表取締役 相澤謙一郎 氏
「この世界の片隅に」監督 片渕 須直 氏
「この世界の片隅に」プロデューサー 丸山 正雄 氏

〇地域でクリエイティブに働く事例を学ぼう! ※高校生限定
会場:2F 会議室1・2 時間:11:00-14:30

高校生を対象としたIT業界クリエイターとの交流セミナーやワークショップの開催

地域発で世界に向けて活躍しているIT企業の皆さんから学生向けに今後の
進路の考え方やキャリアの磨き方などを紹介いただくとともに、
ワークショップなどを通じて、新たな働き方を学びます。
※当日10:30より、先着順で受け付けます(15名予定)。

〇東北と熊本をつなぐローカルメディアの輪
会場:1F ミッフィーカフェ 時間:12:00-14:00
被災地間の交流と、東北や熊本産品の試食、トークセッションの開催
東北や熊本での「食べ物付き情報誌」による情報発信の制作ノウハウを学ぶ
トークセッションと、食材の試食会等を開催します。

〇テクロノジーを体感! 親子で遊ぶ魔法のようなプロダクト
会場:1F ラウンジ 時間:12:00-15:30
ITを活用したゲームのデモンストレーションの実施
地域発で活躍しているIT企業のサービス事例として、テクノロジーを使った、
こどもと一緒に楽しめる絵本や楽器の体験型プロダクトのデモンストレーションを開催します。

詳しくは下記リンクをご覧ください
http://www.reconstruction.go.jp/topics/m16/12/20161207180106.html