HOME > 復興関連情報 > 【ご案内】[Fw 東北 Fan Meeting Vol.9]被災経験から生まれた防災ビジネス ~新しい備蓄食から私たちの食と防災を考える~

復興関連情報

復興庁主催のイベントのご案内です。

[Fw:東北 Fan Meeting Vol.9]
▼テーマ
被災経験から生まれた防災ビジネス
~新しい備蓄食から私たちの食と防災を考える~

 地震や水害などの大規模災害に備え、家庭や職場で非常用の備蓄食を蓄えることが重要だと言われています。一方で、十分な備えをしていない家庭なども多く、食の備えについては栄養、味、食べやすさなど、さまざまな観点で充実が求められています。
宮城県多賀城市の株式会社ワンテーブルでは、東日本大震災での被災経験から、ゼリー型の備蓄食「LIFE STOCK」を開発し、新たな防災の仕組みも考慮したビジネスの展開を図っています。今回は、同社代表取締役の島田昌幸さんから、「あのとき、ほんとうに欲しかったもの」を追求し続けた備蓄食の開発プロセスや、その後の展開についてお話を伺います。
 また、他地域からは福岡県朝倉市から、株式会社 アグリガーデンスクール&アカデミー の農場長で荏胡麻(えごま)の生産に取り組まれている高良寛さんと同社の代表取締役社長である堂脇広一さんを迎え、同地での生産者側の取組をお話しいただきます。この地域では、荏胡麻の栽培など、高付加価値の農産物の生産を目指し、他業種の企業も巻き込みながら活発な取組が続いています。
 非常用の備蓄食を広げるために、地域の食材をどのように活用し、人々の暮らしへ浸透を図ることができるでしょうか。ワンテーブルと朝倉市の生産者とのつながりづくりを題材にしつつ、参加者のみなさんにとって、ほんとうに欲しいものを一緒に考えていきましょう。

▼登壇者  

[登壇者]
島田昌幸氏(株式会社ワンテーブル 代表取締役)
[他地域登壇者]
高良寛氏(荏胡麻生産者/株式会社 アグリガーデンスクール&アカデミー 農場長)
堂脇広一氏(株式会社 アグリガーデンスクール&アカデミー 代表取締役社長)

▼日 時:  2020年10月15日(木)19:00~21:00(接続開始 18:30)

▼会 場: オンライン開催      

 *インターネット会議サービス「Zoomウェビナー」に接続     

 *参加申込いただいければ、後日接続先情報を事務局より個別にメールいたします。

▼参加申込:form.runまたはPeatixよりお申し込みください。

               <form.run> https://form.run/@fm-zoom-1601861633

               <Peatix (Peatixのアカウント取得が必要です)> https://peatix.com/event/1660425/

▼詳  細:「Fw:東北Fan Meeting (フォワード東北 ファンミーティング)」

     フェイスブックイベントページ   https://www.facebook.com/events/431002151201561/

------------------------------------------

▼主催: 復興庁

▼企画運営: NECソリューションイノベータ株式会社(受託事業者)

 ■お問い合わせ先:fwtohoku-fm@nes.jp.nec.com

------------------------------------------

※「Fw:東北」は「進む」の意味を「フォワード」に置き換えた東北における共創によるプロジェクト全体の愛称です。 被災地復興及び地域課題の解決に取り組んでいるNPO、企業、自治体等が、自らの取組を加速・発展させるため、共創の手法を通じて、新たなパートナーとのつながりを創出し、地域社会の課題解決を目指していきます。

※今年度も、「Fw:東北 Fan Meeting」の名称で、  東北被災地における「新しい東北」の創造に向けた取組やそれらに取り組む人々にフォーカスし、  認知向上や共創の輪の拡大及び東北の防災・減災、復興の経験値の共有を目指し、  復興庁が主催する各種イベントを全国各地で多数展開(年間15回程度)いたします。  新型コロナウイルスの現状を鑑み、当面は、オンラインで開催します。

 


ファイルイメージ

チラシ