【ご案内】7月31日(木)NPO運営基盤強化セミナー:NPOの “想い” を届ける資金調達術〜助成金申請のコツとクラウドファンディング成功のヒント〜
いわて連携復興センターも運営に関わっております、NPO活動交流センターからのご案内です。 本セミナーでは、NPOにとって身近で重要な助成金の申請におけるポイントや、共感を力に変えるクラ...
6月18日(水)いわて連携復興センターの令和7年度通常総会を開催しました。
2025(令和7)年6月18日(水)いわて連携復興センター会議室にて 「特定非営利活動法人いわて連携復興センター 令和7年度 通常総会」を開催しました。 正会員数の定足数を越え、総会は成立し...
【開催報告】いま、語り合うということ~東日本大震災14年目のふりかえりと、次の一歩を考える~
6月13日(金)釜石市にて、「いま、語り合うということ~東日本大震災14年目のふりかえりと、次の一歩を考える~」を開催しました。 東日本大震災から14年が経過する中で、被災地では多くの...
【活動報告】岩手県議会議員会が「いわて若者カフェ」を視察されました!
2025年6月3日、「いわて若者カフェ」に岩手県議会議員会の皆さまが視察にお越しくださいました。 この視察は、県内の若者支援施策の現場を知り、今後の政策立案に活かすことを目的に実施され...
大船渡市山林火災 避難所【三陸公民館、越喜来小学校】活動報告書(学生団体Youth for Ofunato)
学生団体Youth for Ofunatoが、2月26日に発生した大船渡市山林火災における避難所での活動について、報告書を作成・公開しています。いわて連携復興センターでは、スタッフの一人が現地のコ...
-
25年07月14日( 月 )
助成金・支援制度
株式会社日本経済新聞社「NIKKEI THE PITCH SOCIAL」 -
25年07月14日( 月 )
助成金・支援制度
TOTO株式会社「第21回TOTO水環境基金 国内助成」 -
25年07月14日( 月 )
助成金・支援制度
公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン「子ども・地域おうえんファンド(第4回)」 -
25年07月14日( 月 )
助成金・支援制度
住友生命保険相互会社「第19回 未来を強くする子育てプロジェクト 女性研究者の支援」 -
25年07月14日( 月 )
助成金・支援制度
住友生命保険相互会社「第19回 未来を強くする子育てプロジェクト 子育て支援活動の表彰」 -
25年07月11日( 金 )
助成金・支援制度
公益財団法人前川報恩会「2025年度地域振興助成」 -
25年07月11日( 金 )
助成金・支援制度
公益財団法人前川報恩会「2025年度福祉助成」 -
25年07月11日( 金 )
助成金・支援制度
国土交通省「令和7年度 手づくり郷土賞」