HOME > 復興関連情報 > 【ご案内】7月4日(日)令和3年度 第1回「いわて復興未来塾~沿岸報告会~」の開催について

復興関連情報

いわて未来づくり機構(事務局:岩手県復興防災部復興推進課)様主催のイベントのご案内です。

令和3年度 第1回「いわて復興未来塾~沿岸報告会~」の開催について

東日本大震災津波発災からの復興を力強く進めていくためには、復興を担う個人や団体など多様な主体が、
復興について幅広く教え合い、学び合うとともに、相互に交流や連携をしながら、復興の推進に生かしていくことが求められています。
このため、岩手県内の産学官の連携組織「いわて未来づくり機構」では、「未来づくり=人づくり」の考え方のもと、1回目の未来塾を開催しますので、ぜひご参加ください。
なお、事例報告会の模様は、ニコニコ動画生放送「いわて希望チャンネル」で配信します。

●開催日:2021年7月4日(日)

●開催時間:
復興現場見学 10:20~11:40
事例報告会  13:30~15:00

●場所:
【復興現場見学】三陸鉄道の震災学習列車(鵜住居駅~宮古駅区間)
【事例報告会】 宮古市地域創生センター(愛称:うみマチひろば)4階多目的ホール
       (岩手県宮古市神林3-1)

●内容:
テーマ「震災10年。なりわいの再生と挑戦」

【復興現場見学】 
三陸鉄道の震災学習列車(鵜住居駅~宮古駅区間に乗車) 10:20~11:40
[解説]
三陸鉄道株式会社 山野目 真 旅客営業課長

【事例報告会】
宮古市地域創生センター(愛称:うみマチひろば)4階多目的ホール 13:30~15:00
[主催者挨拶] 岩手県知事 達増 拓也
[司会] 箱石 文彦 氏(みやこハーバーラジオ 放送担当室長)
[事例報告者] 
・間瀬 慶蔵 氏(株式会社尾半ホールディングス 専務取締役)
・山根 千春 氏(浄土ヶ浜旅館 女将)
・佐々木 勝利 氏(宮古市産業振興部水産課 課長)

[新しい生活様式に配慮した実施について]
参加者の皆様は、検温、マスクの着用、手指消毒等の基本的な感染症対策の実施をお願いします。
会場では三密空間を避けるため、座席数を減らし一定の間隔を保ちます。
また、扉を開けるなど換気を行います。

●お申込み: 申込みは終了しました。
・事前お申込みが必要です。
・盛岡⇔現地の往復無料バスを運行いたします。
・座席の数に限りがございますので、お申込みはお早めにお願いいたします。
・乗車前の検温・手指消毒、マスク着用にご協力ください。座席数を減らす等感染防止を図り運行します。
※ 定員に達し次第、募集終了
●定員:
【復興現場見学】30名【事例報告会】50名(復興現場見学の30名に加えて20名)
※申込制(先着)

●費用:
不要
※復興現場見学の後、宮古市内で13:00頃まで昼食休憩となります。
※宮古市内での昼食代は参加者負担です。

●主催:
いわて未来づくり機構(事務局:岩手県復興防災部復興推進課)

詳細・お申込みは以下のリンク先をご覧ください。
https://www.pref.iwate.jp/shinsaifukkou/fukkounougoki/event/1043196.html