HOME > 各種行政情報

各種行政情報

復興庁ホームページ掲載情報です。

下記、詳細です。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
                                     平成 27 年6月 25 日
                                           復 興 庁

                        
                平成27年度 地域復興マッチング
     「結(ゆい)の場(ば)」ワークショップへの参加企業(支援提案企業)の募集について

復興庁では、被災地域の企業が抱える多様な経営課題の解決を図るため、大手企業等が、技術、情報、
販路など、自らの経営資源を幅広く提供する支援事業の形成の場として、「地域復興マッチング
『結の場』」を実施しています。
今般、被災地域の中小企業(被災地域企業)と大手企業等が対話を行い、新たな連携事業創出の
きっかけとするワークショップを以下の4地域で開催いたします。
つきましては、本ワークショップに参加し、被災地域企業に対し、多様な支援提案を行っていただける
大手企業等(支援提案企業)を募集いたしますので、下記の募集要項に従い、ご応募ください。
また、支援提案企業募集に伴い、「結の場」に関する事業説明会を開催いたします。
本事業にご関心のある企業におかれては、本説明会への参加も併せてご検討ください。

                      記

1.ワークショップの開催予定 及び 参加申込締切日
[開催予定日] 平成 27 年 10 月1日
[支援対象の地域]  福島県会津若松市
[開催予定地]  福島県会津若松市
[申込締切日] 平成 27 年8月 31 日

[開催予定日] 平成 27 年 10 月7日
[支援対象の地域]  岩手県久慈市
[開催予定地]  岩手県久慈市
[申込締切日] 平成 27 年8月 31 日


「 平成27年度 地域復興マッチング「結(ゆい)の場(ば)」ワークショップへの参加企業(支援提案企業)の募集について」の続きを読む

復興庁より下記、ご案内です。

下記、詳細です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
                                   平成 27 年 6 月 19 日
                                         復 興 庁


            「『新しい東北』ミーティング in 東京」について

「新しい東北」官民連携推進協議会(事務局:復興庁)では、7 月 4 日に東京都内で
「『新しい東北』ミーティング in 東京」を開催します。「新しい東北」官民連携推進協議会として
初めて、東京で開催する会合です。
東日本大震災から4年が経過し、復興の状況は大きく変化しています。
今回の会合は、多くの企業・NPO が集まる東京で、被災地での「新たな挑戦」を発信するとともに、
これからの復興支援について考えるきっかけとしていただくために開催するものです。
当日は、企業の方々、NPO 等の団体の方々、学生の皆さんなど、幅広くお越しいただき、相互に交流
いただけるような企画をご用意しています。奮ってご参加いただきますよう、よろしくお願いします。

【主なプログラム】
○東日本大震災からの復興支援や被災地での「新たな挑戦」に取り組む民間企
業・NPO 等によるリレートーク、ブース展示
○特別企画 ~企業による復興支援~
○「ボランティア・ワールドカフェ」(大学生を対象とするワークショップ)


【配布資料】
資料 「新しい東北」ミーティング in 東京(周知用フライヤー)
【「新しい東北」ポータルサイト】
http://www.newtohoku.org/


【本件連絡先】
復興庁総合政策班 小川、村瀬
TEL:03-5545-7463


岩手県ホームページの掲載情報です。

*下記、詳細です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

     第4回東北自治体学会企画「復興5年目~それぞれの被災地、それぞれの思い~」

                                   更新日 平成27年6月17日

 東日本大震災から4年4ヶ月、被災自治体の職員は復興に向け奮闘し続けているが、各地の復興状況は開くばかりであり、それぞれが異なる課題、異なる悩みを抱えている。
 被災状況が異なる中で、復興の始点も終点も違うのに「復興の進み方が早い、遅い」などと被災地を一括りにした評価をされたくない思いがある一方、東北の自治体職員同士として理解し合いたい、共感したい思いもある。
 そこで、岩手、宮城、福島の現場から復興の状況を報告しあい、異なる立場、異なる思いを理解したい。そして、今井照先生からは、福島の自治体に深く関わったからこそ見えてきた、被災自治体として共有できる「基礎自治体」「基礎自治体職員」の意義をお話しいただき、被災地の自治を改めて考える企画にしたい。
(参考:自治体職員を対象とした内容ですが、参加希望者は誰でも歓迎です)

◆開催日 平成27年 7月25日(土曜日)

◆場所 朝日新聞仙台ビル5階会場(宮城県仙台市青葉区本町2-2-6)  


「【ご案内】7月25日 第4回東北自治体学会企画「復興5年目~それぞれの被災地、それぞれの思い~」」の続きを読む

岩手県庁保健福祉部長寿社会課 より、下記セミナーのご案内を頂きました。

下記、詳細です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

              『支援を深めるための基礎研修』

『支援を深めるための基礎研修』と題しまして、以下の日程で被災者支援業務に従事するにあたり、
被災者とのコミュニケーションや個別支援、地域支援の知識・実践の方法、現場での心構えなどを、
講義と演習を通じて学ぶことを目的とした研修を実施いたします。
講師は、一昨年から講師をご依頼している永坂美晴先生です。

詳細は以下のとおりとなりますので、ぜひご検討の上、ご参加頂ければ幸いです。

<日程>
6月15日(月)~16日(火) 大船渡商工会議所

6月29日(月)~30日(火) 釜石市岩大サテライト

◆詳細はこちら→
http://www.pref.iwate.jp/fukushi/kaigo/18668/036166.html

<申込み先>
特定非営利活動法人 全国コミュニティライフサポートセンター(CLC)(担当:若井、佐藤)
住所:〒981-0932 宮城県仙台市青葉区木町16-30 シンエイ木町ビル1階
TEL:022-727-8730 FAX:022-727-8737 E-Mail:clc@clc-japan.com


復興局 復興推進課からの下記、情報です。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
                                   更新日 平成27年5月29日
復興計画の進行管理ツールのひとつとして年4回公表する「いわて復興インデックス報告書(第14回)」
を取りまとめましたのでお知らせします。


「いわて復興インデックス」について
「いわて復興インデックス」は被災12市町村を中心とした本県の復旧、復興の現状やその推移を把握
するため、復興計画に掲げる3つの原則(「安全」「暮らし」「なりわい」)の復興状況を示す統計
データ31項目を取りまとめたものです。平成24年2月以降3ヶ月ごとに発表しており、今回が14回目と
なります。
 


「いわて復興インデックス報告書(第14回)」の続きを読む

●タイトル:特定活動助成 東日本大震災支援プログラム
●助成内容:こころのケアのための“傾聴ボランティア”を応援します・
      特に次の項目に該当する団体を助成対象とします。
      ①被災地でこころのケアのための“傾聴ボランティア”として活動をしている団体
      ②被災地から県外に避難を余儀なくされた方々を対象に、こころのケアのための
       “傾聴ボランティア”として活動をしている団体
      ③上記の団体のうち次の条件を満たした団体
       ⅰ)応募に際して、地元社会福祉協議会の推薦を得ること。
       ⅱ)団体として、既に一年以上の活動実績があること。
●助成金額:最長 3 年間。原則として年 50 万円を上限としますが、助成額については
      活動内容および規模により査定をさせていただきます。継続助成につきましては、
      経過報告を重視して決定いたします。
●締め切り:2015年7月31日(午後5時必着)
●問い合わせ:公益財団法人ユニベール財団
※詳しくはこちら→http://www.univers.or.jp/index.php?%E6%B4%BB%E5%8B%95%E5%8A%A9%E6%88%90


復興庁男女共同参画班主催の下記、イベントのご案内です。

下記、詳細です。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

       「いわて男女共同参画フェスティバル2015」

●日付:2015年6月14日(日)
●時間
✦午前の部(7階アイーナホール)
  9:30 開場・受付開始
  10:00~10:30 閉会式・表彰式
  10:30~10:45 休憩、表彰者記念撮影
  10:45~12:15 基調講演
  12:15~13:30 昼食 (トークショー形式)


「【ご案内】6月14日 いわて男女共同参画フェスティバル2015」の続きを読む

岩手県復興局復興推進課より、下記イベント情報のご案内です。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

           第1回いわて復興未来塾の開催について

                                 更新日 平成27年5月14日
 東日本大震災津波発災から4年が経過しました。復興を力強く進めていくためには、復興を担う個人や
団体など多様な主体が、復興について幅広く教え合い、学び合うとともに、相互に交流や連携をしながら、
復興の推進に生かしていくことが求められています。

 このため、岩手県内の産学官の連携組織「いわて未来づくり機構」は、「未来づくり=人づくり」との
考え方のもと、「いわて復興未来塾」を開催します。是非、ご参加ください。


【開催日時】
平成27年5月30日(土)13:00~16:00*
* 塾終了後、任意の参加者による交流会(会費制)を予定しています。

【開催場所】
ホテルニューカリーナ 2階アイリス(岩手県盛岡市菜園2-3-7)

【主催】
いわて未来づくり機構(事務局:岩手県復興局)


「【ご案内】5月30日 第1回いわて復興未来塾の開催について」の続きを読む

岩手県環境生活部 若者女性協働推進室より、下記、イベントのご案内です。

下記、詳細です。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【開催日】 平成27年 6月14日(日曜日)
【内 容】復興バザーは、三陸を応援する目的でアイーナの入居施設が一体となり、
     2011年6月から開催している催事です。

「アイーナブース」では、職員が持ち寄った品をフリーマーケットとして販売し、
売上全額を岩手県災害義援金募集委員会に募金。
「個人出店ブース」参加者からは売上の一部を出店料の代わりとして募金していただき、
過去10回行った復興バザーで総額1,289,457円を募金することができました。

【時間】 午前10時30分から午後3時30分まで
【場所】 いわて県民情報交流センター(アイーナ) 4階 県民プラザ
【主催】いわて県民情報交流センター(アイーナ)
【イベントについてのお問い合わせ先】アイーナ管理事務室 電話:019-606-1717

詳細はこちら→
http://www.pref.iwate.jp/event/fukkou/035455.html


岩手県ホームページの掲載情報です。

下記、詳細です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

  平成27年「岩手県の東日本大震災津波からの復興に関する意識調査」結果(速報)について
                                    更新日 平成27年4月27日

1 目的
復興計画に基づいて県が行う施策・事業の実施状況や進捗に関し、県民がどの程度”重要”だと感じ、
どの程度復旧・復興を”実感”しているか等を、毎年継続的に把握することで、計画の実効性を高め、
長期にわたる復興に向けた取組の着実な推進を図るもの。


「平成27年「岩手県の東日本大震災津波からの復興に関する意識調査」結果(速報)について」の続きを読む

        花巻市内で生活している被災者へのアンケート調査の結果について

                                   更新日 平成27年4月21日

花巻市では、平成26年4月に市内居住避難者のお宅を訪問するとともに、アンケート調査を実施し、
その結果に基づき、7月から被災者支援事業を実施してきましたが避難者のその後の状況や
今後の意向等の変化と花巻市が実施している被災者支援事業に対する評価を把握し
今後の支援施策の参考とするため平成27年3月にアンケート調査を実施しました。

■詳しくはこちら→http://www.city.hanamaki.iwate.jp/shimin/190/2043/p005101.html


岩手県環境生活部若者女性協働推進室より、下記、補助金説明会のご案内です。

下記、詳細です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

      【資金獲得に向けた補助金事業等説明会】

★補助金って使ったことないなぁ?
★「アイディアはあるのにお金がないなぁ・・・:と悩んでいませんか?
県では様々な補助制度により、NPOの活動などに助成しています。
若者やNPO等が活用できる補助金をご紹介します。
また、資金集めの新たな手法「クラウドファンディング」をご存知ですか?
仕組みを簡単にご紹介します。
興味をもったら是非参加ください!!

【日時】 平成27年4月22日(水)18時00分~19時30分
【場所】 プラザおでって「大会議室」
【内容】①若者アイディア実現事業の説明
    ②復興支援の担い手の運営力強化実践事業(復興活動支援/一般枠)の説明
    ③いわて県民参画広報事業(新規補助制度)の説明
    ④クラウドファンディングの概要について
【対象】 若者(18才~40歳未満)団体、NPO、企業 等 興味のある方は、個人参加も可能です。
【定員】 60名
【申込】 4月21日(火)までに下記までお申し込みください。

【申し込み・お問い合わせ】
岩手県環境生活部若者女性協働推進室
TEL:019-629-5348
FAX:019-629-5354
E-MAIL:AC0006@pref.iwate.jp


4月1日より「久慈・野田・普代 震災アーカイブ」が公開となりましたので、お知らせします。

下記、詳細です。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【久慈・野田・普代 震災アーカイブ】

東日本大震災では多くの命が奪われ、私たちの地域でも甚大な被害を受けました。
東日本大震災を風化させず、命、防災の大切さを次の世代に伝え、震災記録とともに
復興に込めた思いを継承していく為にアーカイブを立ち上げました。
本アーカイブは、東日本大震災で被災した岩手県内の3市村(久慈市、野田村、普代村)における
災害に関する記録を保存・公開しております。
本事業では、引き続き震災や復興の記録を募集しております。資料をご提供いただける場合には、
お問い合わせください。

文字だけでは伝わらない、復興の軌跡。
震災直後と今を重ね合わせることでこの場所に住む人々の力が見えます。

※詳細はこちら→
http://knf-archive.city.kuji.iwate.jp/aboutus/



釜石市/東北未来創造イニシアティブ様より、下記ご案内を頂きました。

・・・下記ご案内・・・・・・・・・・・・・・

半年間にわたり、単なる知識学習ではなく、実践的な事業メンタリングの手法を使い、
自社の事業再建にとどまらず地域のためにより大きな視点で構想・行動・挑戦をすること、
そして仲間と共に学び刺激し合うことで、経営者として、リーダーとして、成長することを支援する
人材育成プログラムです。

【募集期間】平成27年3月21日―4月10日まで
【応募方法】下記より、出願書をダウンロードし、必要事項を記入の上、Eメールで送付
      (募集要項・出願書は下記よりダウンロードしてください)
       1.釜石・大槌地域にお住まいの方
http://www.city.kamaishi.iwate.jp/jigyousha/sangyo/oshirase/detail/1191991_2481.html
       2.大船渡・陸前高田地域にお住いの方
(http://www.city.ofunato.iwate.jp/www/contents/1373589612310/index.html)

        Eメールアドレス: dojyou_jimukyoku@tohokumirai.jp
【対象者】釜石市、大槌町、大船渡市、陸前高田市、住田町の経営者・事業家(起業家・NPO含む)
     または、それに準ずる青壮年の方 ※厳密な年齢制限は設けないが、30-40代を想定
【募集人数】16名(釜石・大槌地区8名、大船渡・陸前高田・住田地区8名)

【プログラム概要】 ※詳しいスケジュールは、別途ご案内いたします。
 開講式・ガイダンス: 5月17日13:00-
 各セッション    : 月に1~2回、土日連日で開催
 卒塾式    : 各塾生による事業構想発表
 
【塾長】大山健太郎(アイリスオーヤマ代表取締役社長)
【副塾長】米谷春夫(株式会社マイヤ代表取締役所長)、高橋真裕(岩手同友会代表幹事)
【スーパーバイザー】谷藤雅俊(有限責任監査法人トーマツ パートナー 仙台事務所長)
【講師企業】有限責任監査法人トーマツ、株式会社博報堂、マッキンゼー・アンド・カンパニー
      日本政策投資銀行、NPO法人ISL他

詳しくはこちらから!
1.釜石・大槌地域にお住まいの方
  (http://www.city.kamaishi.iwate.jp/jigyousha/sangyo/oshirase/detail/1191991_2481.html
2.大船渡・陸前高田地域にお住いの方(3月20日に大船渡市HPに掲載予定)


<東北未来創造イニシアティブとは> ※ホームページ:http://tohokumirai.jp
被災地の復興と未来創造の鍵を握る『人づくり』を『地域のクロスセクター連携』と、
『全国の民間有志の協働』により実現し、日本全体のロールモデルたる『街づくり・産業づくり』に
寄与せんとする5年間のイニシアティブ。
経済同友会に加盟している民間企業からの出向者が釜石市、大船渡市、気仙沼市、仙台統括事務局、
東京リエゾンオフィスへ派遣され、(1)人づくりのために実践型人材育成道場を開設・運営、
(2)街づくり・産業づくりに向け復興計画具現化を推進、(3)未来創造会議と復興に向けた提言、
に取り組んでいます。


釜石○○会議実行委員会 事務局様より、下記ご案内をいただきました。
みなさまお誘いあわせの上、ご参加ください。

・・・・下記ご案内・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

地域、立場、世代を超えて様々な人が100人集まり、
釜石や自身の身近なことについて話し合う「釜石○○会議」を開催します。
「○○」に何を入れるかは、参加者の想い次第。ワクワクするものを一緒に話し合って楽しみましょう。

【日時】
3月28日(土) 13時~17時30分
※終了後に軽めの懇親会あり

【場所】
釜石・大槌地域産業育成センター
(※託児サービスあります。利用者は合わせて申し込みください。)

【内容】
4~6人程度のグループに分かれて、メンバーを替えながら互いの想いを聞きあい、
自分がやりたい「○○」と同じ興味を持つ仲間を見付けていきます。
昨年6月の「釜石百人会議」に参加した人も参加していない人も大歓迎です。

【○○の例】
子供だけで出かけられる街/会社と街の繋がりづくり/安心して年をとれるまちについて考える/
漁業体験ツアー/人が出会うパーティー(釜石百人会議参加者の声から抜粋)

【定員】
100人(応募多数の場合は抽選)

【申し込み】
氏名(ふりがな)、連絡先(電話番号かメールアドレス)、
懇親会への参加の有無、託児サービス利用の有無(年齢と人数含む)を記入のうえ、
3月22日(日)までにEメール(marumaru@tohokumirai.jp)または
ファクス(0193-22-2762)で申し込み

詳しくはこちらから!
http://www.city.kamaishi.iwate.jp/fukko_joho/aratana_torikumi/detail/1191848_2350.html


ファイルイメージ

釜石〇〇会議チラシ


岩手県では、地域創生、若者活躍の事業の一環として、UIJターンを求めるホーム
ページを立ち上げました。(受託:ジョブカフェいわて)

http://www.shigotoba-iwate.com/

名前は、「シゴトバクラシバiwate」です。
元ってきた若者、Iターンの若者の“声”で、岩手の良さを語っています。

この若者の声を、ぜひ多くの人に見てもらいたいと思っ
ていますので、ぜひ、皆さんの応援をお願いします。


岩手県ホームページの掲載情報です。

下記、詳細です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

      自主防災組織の結成状況(平成26年4月1日現在)

平成26年4月1日現在の県内の自主防災組織の結成状況を取りまとめました。
県全体の自主防災組織の組織率は、82.6%です。
詳細は岩手県ホームページ添付のファイル「自主防災組織の結成状況(平成26年4月1現在)」をご覧ください。
http://www.pref.iwate.jp/anzenanshin/bosai/jishubosai/002537.html


【お問い合わせ】
岩手県 総務部 総合防災室 防災危機管理担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
TEL:019-629-5155
FAX:019-629-5174


岩手県復興局復興推進課さまより、下記イベント情報のご案内です。

下記、詳細です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

       第15回岩手県東日本大震災津波復興委員会開催案内

■開催日時
平成27年3月25日(水曜日)  午後2時00分から午後4時00分

■開催場所
エスポワールいわて 2階大ホール(盛岡市中央通1-1-38 tel:019-623-6251)

■議題
・東京海洋大学海洋科学部 濱田 武士 准教授による講演
テーマ:岩手県の水産復興政策について(仮称)
・各専門委員会の活動報告
(総合企画専門委員会、女性参画推進専門委員会、津波防災技術専門委員会)
・第2期復興実施計画の進捗状況(速報)報告 など


「【ご案内】3月25日 第15回岩手県東日本大震災津波復興委員会開催案内」の続きを読む

ふくしま連携復興センターさんより、下記説明会のご案内を頂きました。
みなさまお誘いあわせの上、ご参加下さい。

・・・下記案内文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今の”ふくしま”でしか出来ない地域づくりを展開する「復興支援員」、
昔からの”ふくしま”ならではを発掘し地域振興を展開する「地域おこし協力隊」。
地域に根差した支援をするには、多様なスキルや経験が求められています。
これまで培ってきたスキルや経験を活かし、一緒にふくしまで挑戦してみませんか?
当日は、募集内容の説明と個別相談会を中心に構成されています。
是非この機会に、会場まで足をお運びください!

開催日時:平成27年3月22日(日) 13:30~16:00(13:00 開場)
会 場:日本財団ビル2階 会議室A・B(東京都港区赤坂1-2-2)
参加市町村:田村市、伊達市、小野町 他多数
主催:福島県企画調整部地域振興課

詳しくはこちらから!
http://fukushimafukkououentai.jp/archives/896.html


岩手県環境生活部 若者女性協働推進室より下記、イベントのご案内です。

下記、詳細です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

        県民活動交流センターにおける防災・復興の取り組み展示


【開催期間】
平成27年3月8日(日曜日)から 3月22日(日曜日)

【内容】
第3回国連防災世界会議岩手県関連事業の一つとして、県民活動交流センターの6センター
(NPO活動交流センター、国際交流センター、青少年活動交流センター、男女共同参画センター、
高齢者社会貢献活動サポートセンター、子育てサポートセンター)による、防災・復興に関する
取り組みを紹介するパネル等の展示を行います。
(展示内容について、英語表記による案内を実施します。)


「【ご案内】県民活動交流センターにおける防災・復興の取り組み展示」の続きを読む