HOME > 復興関連情報 > 【ご案内】7月2日(土)、7月3日(日)令和4年度 第1回「いわて復興未来塾」の開催について

復興関連情報

いわて未来づくり機構(事務局:岩手県復興防災部復興推進課)様主催のイベントのご案内です。

令和4年度 第1回「いわて復興未来塾」の開催について

東日本大震災津波発災からの復興を力強く進めていくためには、復興を担う個人や団体など多様な主体が、
復興について幅広く教え合い、学び合うとともに、相互に交流や連携をしながら、復興の推進に生かしていくことが求められています。
このため、岩手県内の産学官の連携組織「いわて未来づくり機構」では、「未来づくり=人づくり」との考え方のもと、令和4年度第1回目の「いわて未来塾」を開催していますので、ぜひご参加ください。
 
今年度第1回目の「いわて復興未来塾」(併催:いわて三陸復興フォーラム、「いわての復興を自治の進化に」第9回シンポジウム)を 下記のとおり開催しますので、お知らせします。
 
1.テーマ:「進化する伝承・発信と更なる交流に向けて」
 
2.開催内容(1日目)
(1)日   時2022年7月2日(土)14:00 から 17:00 まで
(2)場   所:釜石情報交流センター「チームスマイル・釜石PIT」多目的集会室
(3)主   催:いわて未来づくり機構
(4)募集定員等:県民等 50名 ※新型コロナウイルス感染予防のため定員を制限。
(5)内 容 等
 ・主催者挨拶 知事
 ・基調講演「デジタル技術を通じた東日本大震災津波の伝承」
  IBC岩手放送 メディア戦略部 シニアマネージャー 相原 優一 氏
 ・事例報告「後方支援拠点における防災力向上に向けた伝承発信の取組事例」
  遠野市消防本部 消防長 千田 一志 氏
 ・応援職員OB座談会
 (東京都、大阪府、長野県、名古屋市の応援職員OBにより、座談会形式で交流の歩みを振り返るもの。)
  聞き手:株式会社高田松原 代表取締役社長 熊谷 正文 氏
  応援職員OB:東京都、大阪府、長野県、名古屋市
 
3.開催内容(2日目)
(1)日   時2022年7月3日(日)10:00 から 12:00 まで
(2)場   所:いのちをつなぐ未来館 ほか
(3)主   催:岩手県
(4)募集定員等:県民等 50名 ※新型コロナウイルス感染予防のため定員を制限。
(5)内 容 等
 ・いのちをつなぐ未来館 現地体験プログラム(避難路追体験、水門・防潮堤見学等)
  川崎 杏樹 氏
 
4.参加申込:参加を希望される場合は、
 2022年6月20日(月)までに、別添チラシ裏面の参加申込書により、お申し込み願います。
 
5.その他:1日目の模様は、ニコニコ動画生放送「いわて希望チャンネル」で配信します。   
  
主催:いわて未来づくり機構
お問合せ:岩手県復興防災部復興推進課
 
詳細・お申込みは以下のリンク先をご覧ください。

ファイルイメージ

チラシ