名称 |
2026年度 文化財保護活動助成
|
---|---|
内容 |
指定文化財を中心とする人類共有の文化遺産を、将来の世代に継承していくために実施します。
● 助成対象となる文化財や事業の種類:
1.美術・工芸品等の文化財の保存・修復・公開活用
2.史跡・考古資料等の歴史遺産の保存・修復・公開活用
3.これらの環境保全等に関わる事業や活動
●助成対象の基準:
・国、又は都道府県、市町村による指定文化財・歴史遺産、及びそれに準じる芸術・学術的に価値のある文化財並びに歴史遺産が対象です。
・原則として、修復等の事業が完了した後に対象文化を広く一般に公開すること
※自然物や自然景観は指定文化財であっても助成対象としていません。
●助成の対象者:非営利法人またはそれに準じる任意団体※、地方自治体などに助成します。
※以下の5項目の要件をすべて満たしている任意団体です。
1.定款に類する規約等がある
2.団体の意思を決定し、執行する組織が確立されている
3.適正な収支報告書を作成する体制が整っている
4.団体活動の本拠となる事務所がある
5.団体としての活動実績が1年以上ある
|
助成金額 |
1件あたり原則として、数10万円から数100万円
|
申込期限 |
2025年7月5日(土)
|
お問合せ |
公益財団法人朝日新聞文化財団
|
URL | https://www.asahizaidan.or.jp/grant/grant02.html |