名称 |
令和7年度 手づくり郷土賞
|
---|---|
内容 |
日本の各地で、地域特有の自然や歴史、伝統、文化や地場産業等を貴重な地域資源として見直し積極的に利活用した、魅力ある地域づくりの事例が数多く生まれてきています。
「手づくり郷土賞」は、このような地域活動によって地域の魅力や個性を生み出している良質な社会資本とそれに関わった団体のご努力を表彰するものです。また、これらの好事例を広く紹介することで、各地で個性的で魅力ある郷土づくりに向けた取組が一層推進されることを目指しています。
「手づくり郷土賞」は昭和61年度に創設され、令和7年度で40回目の開催となる国土交通大臣表彰です。
●募集対象:
①手づくり郷土賞(一般部門):
地域の魅力や個性を創出している、社会資本及びそれと関わりのある地域活動が一体となった成果
②手づくり郷土賞(大賞部門):
れまでに「手づくり郷土賞」を受賞した社会資本及び社会資本と関わりのある活動を含む成果
●応募団体(各部門共通):
社会資本*を有効活用し地域づくり等に取り組む活動団体が単体または共同*で応募するものとします。
社会資本を管理する団体(都道府県、市区町村 等)と共同で応募することも可能です。 *原則として国土交通省が所管する分野で、地方公共団体等が整備・管理するものも含みます。 *同一の社会資本に関して一体的な活動を行っている複数の活動団体が共同で応募可能です。 |
表彰 |
・一般部門:地域の魅力や個性を生み出している、社会資本及びそれと関わりのある地域活動が一体となった成果
・大賞部門:これまでに「手づくり郷土賞」を受賞した、社会資本又は社会資本と関わりのある活動を含む成果 |
申込期限 |
2025年8月1日(金)
|
お問合せ |
国土交通省 総合政策局 公共事業企画調整課
|
URL | https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/region/tedukuri/what_furusato/what_furusato.html |