名称 |
2026年度日本郵便年賀寄附金配分団体公募~社会貢献事業への配分金申請の公募~
|
---|---|
内容 |
●申請可能事業:
・非常災害時の被 災者の救助・災 害の予防
・文化財の保護
・社会福祉の増進
・交通事故、 水難の救 助・防止
・地球環境の保全
・海外の地域 からの留学 生、研修生 の援護
・がん、結核、 小児まひそ の他特殊な 疾病の予防
・健康の保持増 進を図るため にするスポー ツ振興
・原子爆弾の 被爆者の治 療その他の 援助
・青少年健全 育成のため の社会教育
●申請可能団体:
【一般枠】
社会福祉法人、更生保護法人、一般社団法人、一般財団法人、 公益社団法人、公益財団法人、特定非営利活動法人(NPO 法人)
【特別枠】
一般枠配分団体に加え、営利を目的としない法人 (例:生協法人、学校法人など)
●申請分野:
【 一般枠】
・ 活動・一般プログラム:
公益活動を行う団体の福祉・人材育成・普及啓発・ イベントまたは新規事業を支援
・ 活動・チャレンジプログラム:公益活動を行う団体の福祉・人材育成・普及啓発・ イベントまたは新規事業を支援(原則4年間継続)
・ 施設改修:公益活動を行う団体の事業をより効率的・効果的に 実施するために必要な施設の改修などを支援
・ 機器購入:公益活動を行う団体の事業をより効率的・効果的に 実施するために必要な車両以外の機器の購入を支援
・ 車両購入:公益活動を行う団体の事業をより効率的・効果的に 実施するために車両の購入を支援
【 特別枠】
・東日本大震災、令和6年能登半島地震の被災者救助・予防(復興)
活動・施設・機器・車両の区分はありません。
|
助成金額 |
・活動・チャレンジ以外:上限500万円
・活動・チャレンジ:上限50万円
|
申込期限 |
2025年11月7日(金)
|
お問合せ |
郵便株式会社 年賀寄付金事務局
|
URL | https://www.post.japanpost.jp/kifu/topics/r070829_01.html |