HOME > 助成金・支援制度 > 公益財団法人JKA「2026年度 補助事業 公益事業振興(福祉車両の整備)」

助成金・支援制度

名称
2026年度 補助事業 公益事業振興(福祉車両の整備)
内容
補助の対象者:
特定非営利活動法人(NPO法人)、一般財団法人、一般社団法人、公益財団法人、公益社団法人、社会福祉法人、更生保護法人、商工会、商工会議所、私立特別支援学校を運営する学校法人、日本赤十字社法等に基づく認可法人
 
対象となる車両:道路交通法で「普通自動車」に分類される購入新車車両(自動車検証に『自家用』と記載)であって、次に掲げるもの。
(1)訪問先で入浴サービスを行うために使用する車両
(2) 既設の社会福祉施設において利用者を無償で輸送するために使用する車両
※次の車両は対象となりません。
福祉タクシー等の営業ナンバー (緑ナンバー) を取得して行う事業での使用車両
 
補助事業の実施期間:2025年4⽉1⽇〜2026年3⽉31⽇
補助金額
・入浴サービス設備(訪問入浴車):訪問先で入浴サービスを行うことができる特別装置
補助金上限額:660㏄以下(軽)300万円、661~2,000cc 420万円
 
・「助手席リフトアップ」又は「セカンドシートリフトアップ」(移送車1):助手席もしくはセカンドシートが車両の外側に回転し、低い位置まで下がる特別装備
補助金上限額:660㏄以下(軽)135万円、661~2,000cc 210万円(HV車 250万円)
 
・車いす仕様スロープ式(移送車2):車両に装備したスロープにより、車いすに座ったまま乗り降りできる特別装備
補助金上限額:660㏄以下(軽)135万円、1,401~2,000cc 210万円(HV車 250万円)
 
・車いす仕様リフト式(移送車3):車両に装備したリフトにより、車いすに座ったまま乗り降りできる特別装備
補助金上限額:1,401~2,000㏄ 255万円(HV車 295万円)、2,001~3,000cc 300万円
 
・特別装備なし(移送車4):送迎用の乗用車で、乗車定員7人以上、10人以下の車両(ワゴンタイプに限る)
補助金上限額:1,401~2,000㏄ 210万円(HV車 250万円)、2,001~3,000㏄ 255万円
 
実施期間:2026年4⽉1⽇〜2027年3⽉31⽇
申込期限
第1回:2025年9月16日(火)10:00~11月14日(金)15:00
※事業者登録は11月13日(木)15:00までに完了してください。
 
第2回:2026年5月25日(月)10:00~6月19日(金)15:00
※事業者登録は6月19日(木)15:00までに完了してください。
お問合せ
公益財団法人JKA
URL https://hojo.keirin-autorace.or.jp/shinsei/shinsei_koueki_fukushi.html