HOME > 連携会議(県内) > 7/13 「第4回 東日本大震災支援全国ネットワーク(JCN)現地会議 in 岩手」のご案内

連携会議(県内)

私達、いわて連携復興センターは、主催である 東日本大震災支援全国ネットワーク(JCN)と連携し、
岩手県内外のノウハウ、ネットワークを結ぶ会議を行っております。
岩手県内の協働事例、また、過去の災害から復興へのプロセスについてのパネルディスカッション、
また、活動団体との交流が図れます。
是非、ご活用下さいませ。下記、主催者の案内です。

 
東日本大震災支援全国ネットワークでは、7月13日に「東日本大震災支援全国
ネットワーク(JCN)現地会議 in 岩手」を開催いたします。つきましては、現地支
援関係者の皆様、関係機関の方はぜひご参加くださいますようご案内いたします。

■内容(登壇者詳細など随時更新します。)
【テーマ1「知る」】
- 県内のセクターを超えた連携取り組み -
コーディネーター:田尻 佳史(JCN代表世話人)
登壇者:
有原 領一 氏(社会福祉法人宮古市社会福祉協議会地域福祉課)
若菜 千穂 氏(特定非営利法人いわて地域づくり支援センター事務局長)
大関 輝一 氏(大船渡アクションネットワーク会議 事務局)

【テーマ2「学ぶ」】
- 今後の岩手の道筋を共有するための、先進事例 -
コーディネーター:鹿野 順一 氏(いわて連携復興センター)
登壇者
稲垣 文彦 氏(社団法人中越防災安全推進機構復興デザインセンター長)
丸山 由明 氏(新潟県総務管理部副部長兼自治研修所所長)
池田 啓一 氏(NPO法人都市生活コミュニティセンター理事)

【テーマ3「つながる」】
― ブース形式でのつながりづくり テーマ1・2の分野を詳しく訊く -
ファシリテーター:小山田 聖子 氏(日本ファシリテーション協会)

■主催 東日本大震災支援全国ネットワーク(JCN)
共催 NPO法人 いわて連携復興センター
協力 NPO法人 日本ファシリテーション協会   
NPO法人 アワープラネット・ティービー
■備考
※当日マスコミ各社による取材があります。
※会場にお越しの際はなるべく公共交通機関(路線バス・タクシー等)をご利用くだ
さい。
※お車でご来場される場合は、なるべく乗り合わせてお越しください。駐車場所の確
保が困難となる場合もあります。

【お申し込み】
申込フォームからお申込みください。
http://www.jpn-civil.net/contact/genchi_kaigi_iwate/form.html
【告知チラシ】
http://www.jpn-civil.net/news/docfiles/jcn_meeting_iwate_120713.pdf
【登壇者等、詳細はウェブで随時お知らせします】
http://www.jpn-civil.net/news/2012/06/713_jcn_in.html
各テーマについてのポイントは下記になります。

冒頭について
主催者である、JCNからの挨拶に続き、復興庁、岩手県復興局生活再建課からも情
報提供頂きます。
国、県の取り組みについての情報が得られます。是非、今後の活動にお役立て下さい。

テーマ1について
今後は、団体単独というよりは、他の団体、セクターとの連携の機会がさらに増える
と考えます。
県内においての、特に協働事例についてをお話し頂きます。
是非、地域間での事例の交流など、参考になれば幸いです。

テーマ2について
阪神や、中越などの過去の災害から、現在における過程についてのお話しをして頂き
ます。
市民活動が果たした役割や、行政との協働事例について、また、復興基金の役割など
についても言及頂きます。
今後の岩手県内における活動の参考になります!

テーマ3について
比較的フリーなスタイルで交流の機会を創出します。
市町村、県などの地域を超えたつながり。
NPO、企業、行政など、セクターを超えたつながり。
まちづくり、生活支援、子育て支援など、テーマを超えたつながり。

今後さらに「岩手県」というつながりが必要になります。
内陸、沿岸の連携を強くし、「オール岩手」体制づくりへ寄与して参ります。

市民活動団体(NPO)だけでなく、企業、地域、行政、教育機関の方のご参加も大歓迎です。
参加して頂ければ、NPOの役割などを理解でき、今後のパートナーシップ構築にも
お役に立てると思います。
どうぞ宜しくお願い致します。

■趣旨・目的
JCN「現地会議」は、岩手県においては過去3回実施しています。第4回にあたる本
会は、開催場所を大船渡市とし、協働・連携取り組みを全体で共有し、今後岩手県で
NPOが持続的・継続的に地域課題を解決していくための連携の必要性を考えます。今
後のビジョンや支援・連携の道筋を先進事例から学びとり、あわせて県内の連携取り
組みの共有や、阪神・中越で活動してきた方々と県内で活動する団体とのつながる場
を提供します。実施にあたりいわて連携復興センターと協働して開催いたします。

■ご参加いただきたい方々
現地支援関係者、関係機関 等(100名程度)

■開催日時・場所
日時:平成24年7月13日(火) 13:00~17:00(4時間)
場所:大船渡市民文化会館・市立図書館 リアスホール マルチスペース
(岩手県大船渡市盛町字下舘下18-1)