HOME > 復興地域の各種情報

復興地域の各種情報


9月12日 仙台市で開催する「日本NPO学会震災特別フォーラム」にて、当法人 事務局長の葛巻も報告者として参加させて頂きます。
当日は、昨年度制作した記録誌「3.11いわてNPOの軌跡―東日本大震災における支援団体の取り組み」もご紹介させて頂きます。
*記録誌についてはこちら→http://www.ifc.jp/news/secretariat/entry-1565.html





「【ご案内】9月12日 日本NPO学会震災特別フォーラム」の続きを読む

名称 2016(平成28)年度年賀寄附金

内容・
助成金額

【 一般枠 】
1.活動一般プログラム(〜500万円まで)
 →公益活動を行う団体の福祉・人材育成・普及啓発・イベント又は新規事業を支援
2.活動・チャレンジプログラム(〜50万円まで)
 →公益活動を行う団体の福祉・人材育成・普及啓発・イベント又は新規事業を支援
3.施設改修(〜500万円まで)
 →公益活動を行う団体の事業をより効率的・効果的に実施するために必要な施設の改修等を支援
4.機器購入(〜500万円まで)
 →公益活動を行う団体の事業をより効率的・効果的に実施するために必要な車両以外の機器の購入を支援
5.車両購入(〜500万円まで)
 →公益活動を行う団体の事業をより効率的・効果的に実施するために車両の購入を支援
 
【 特別枠 】
東日本大震災の被災者救助・予防(復興)(〜500万円まで)
 (活動・施設・機器・車両の区分はありません)
募集期間 2015(平成27)年9月14日(月)~同年11月13日(金)当日消印有効
※締切日が昨年度と異なります
問合せ先 日本郵便株式会社 総務部 環境・社会貢献室
URL https://www.post.japanpost.jp/kifu/topics/h270831_01.html

 


NPO法人wiz主催のイベントのご案内です。

下記、詳細




或る調べによると、東京都在住の岩手県出身者は11万人以上いると言われています。

本企画の「岩手な人」には「岩手に住んだことがある人」も含まれるので、仮に1万人プラスして、計12万人とします。

その内の0.4%、500人の方と会いたい!どうしても会いたい!!
9月26日(土)に会いたい!!(翌日27日でも)

会えるまで帰らないもん!


「【ご案内】9月26日 東京で岩手な人に500人と会うまで帰りません企画(NPO法人wiz)」の続きを読む

岩手県教育委員会主催のセミナーのご案内です。

以下、詳細
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

1.目 的
NPOの活動や取組を社会教育関係職員が知ることにより、人材育成や地域課題解決に向けた取組を 協働で進める足がかりとする。

2.主 催 / 主 管
岩手県教育委員会 /岩手県立生涯学習推進センター

3.対 象 / 定 員
(1)県及び市町村の生涯学習・社会教育関係職員等
(2)市町村の社会教育関係団体の指導者等
(3)NPO法人関係者等
(4)市町村社会福祉協議会関係職員
(5)自治公民館関係者等

3.会場
岩手県立生涯学習推進センター
〒025-0301 花巻市北湯口2-82-13
℡ 0198-27-4555 Fax 0198-27-4564

5.期日
平成27年10月9日(金)10:10~15:40


「【ご案内】10月9日 平成27年度学びを通じた被災地の地域コミュニティ再生支援事業 連携協働セミナー実施要項 ~NPOと行政との協働による地域活性化~」の続きを読む

名称 現地NPO応援基金[特定助成]  東日本大震災復興支援JT NPO応援プロジェクト第10回(継続助成)
内容
岩手県・宮城県・福島県のいずれかの県において、民間非営利組織が地域の人々と共に取り組む、コミュニティの復興・再生・活性化に向けた事業。(JT NPO応援プロジェクト助成団体が対象)
特に以下の視点をもって取り組まれる事業。
・地域の人々の希望を支える事業
・地域の人々の主体性を育む事業
・地域の人々に長期的視点を持ちながら、寄り添う事業
助成金額
事業の自立化を促進するため、2年目の助成金額は400万円以内、3年目の助成金額は300万円以内とします。
なお助成総額・助成件数は、新規助成を含めて年間1億円、20件程度を予定。
募集締切 2015年10月1日(木)から2015年10月15日(木)必着
問合せ先
認定特定非営利活動法人 日本NPOセンター
『東日本大震災復興支援 JT NPO応援プロジェクト』事務局
URL http://www.jnpoc.ne.jp/?p=8552

 


名称 現地NPO応援基金[特定助成]
東日本大震災復興支援JT NPO応援プロジェクト第10回(新規助成)
内容
岩手県・宮城県・福島県のいずれかの県において、民間非営利組織が地域の人々と共に取り組む、コミュニティの復興・再生・活性化に向けた事業。
特に以下の視点をもって取り組まれる事業。
・地域の人々の希望を支える事業
・地域の人々の主体性を育む事業
・地域の人々に長期的視点を持ちながら、寄り添う事業
助成金額
1件あたり300~500万円以内
募集締切 2015年10月1日(木)から2015年10月15日(木)必着
問合せ先
認定特定非営利活動法人 日本NPOセンター
『東日本大震災復興支援 JT NPO応援プロジェクト』事務局
URL hhttp://www.jnpoc.ne.jp/?p=8548

 


名称 赤い羽根「災害ボランティアNPO活動サポート募金」助成(第18次)
内容

助成金額

東日本大震災で被災された方を支援するボランティア活動や日本全国の被災者の避難先、原子力発電所事故に伴う住民の避難先における活動に助成を行います。

①短期(30 日未満)の活動:50 万円以内

②中長期(30 日以上)の活動:300 万円以内
 ※応募額が 100 万円以内であって、一定の条件を満たす団体については助成決定後、決定金額の全額の一括送金を可能とします。

③重点活動助成(300 日以上):1000 万円以内
 ※特に必要とされる活動について、重点的に助成します。下記 4 つのテーマに当てはまる活動であって、応募条件を満たす団体からの応募を求めます。
 A:社会福祉協議会、中間支援型 NPO 等を中心に、連携して行うコミュニティづくりのための活動
 B:中間支援組織が行う団体の運営基盤整備・人材育成サポートのための活動
 C:被災地/避難先の団体が拠点整備を行う活動
 D:ABC の複合型である活動/その他重点活動助成の趣旨を踏まえた活動
募集締切
2015年9月14日(月)~2015年10月6日(火)※当日必着
ボラサポの応募受付は、今回【第 18 次】が最後です。
問合せ先 社会福祉法人中央共同募金会
URL http://www.akaihane.or.jp/er/p6.html

 


名称 ソーシャル・ジャスティス基金 2015年度 助成
内容

2015 年度は、以下のテーマを対象としたアドボカシー(社会提案)活動を募集します。 
*テーマ 1 は株式会社日本財託様の指定寄付による公募です。
<公募テーマ 1>  「子ども・若者の未来に関する取り組み」 
<公募テーマ 2> 原発事故による社会課題解決への取り組み」
<公募テーマ 3>「見逃されがちだが、大切な問題に対する取り組み」 

助成金額 総額 300 万円 (1 案件の助成上限は 100 万円)
募集締切
2015年9月30日 当日消印有効
問合せ先 ソーシャル・ジャスティス基金 (SJF)
URL http://socialjustice.jp/p/2015fund/

 


特定非営利活動法人シニアパワーいわてさん主催の「総務・労務・会計」の無料相談会のご案内です。

下記、詳細
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

平成27年度 岩手県復興支援の担い手の運営力強化実践事業
 
県北地区NPOなんでも相談会
総務・労務・会計など全般にわたる無料相談会
 
 
総務・経理の疑問点があればなんでも承ります。
NPO会計ソフトの操作についてもご相談に応じます。
 
日程
1日目 9月2日(水)~3日(木) 二戸地区合同庁舎
2日目 9月8日(火)~9日(水) 久慈地区合同庁舎
 
<開催時間> 
1日目 午後1時30分~5時
2日目 午前9時00分~3時

「県北地区NPOなんでも相談会 (NPO法人シニアパワーいわて)」の続きを読む

名称 とうほくIPPOプロジェクト 第5期 支援金
内容 被災地の産業復興支援に貢献するアイデアと実行力を持つ女性 (※東北在住の個人・団体に限ります。)が行う、東日本大震災による被災地(人々、街、産業)を元気にする事業活動に対し、助成するもの。
助成金額 原則として1対象につき30万円~最大300万円までを上限
募集締切 2015年10月19日
問合せ先 株式会社フェリシモ
URL http://www.felissimo.co.jp/company/cfm/001.cfm?HL=247&ID=1407-837&xid=p_nr_ot_150702_RELEASE

 


名称 公益財団法人トヨタ財団 2015年度国内助成プログラム 東日本大震災特定課題助成
内容
岩手県、宮城県、福島県を主な対象とした(A)復興公営住宅のコミュニティ形成に関わるノウハウの普及、発信への支援を行います。また、福島県を対象とした(B)原子力被災者、津波被災者、地元旧住民を巻き込んだ復興(災害)公営住宅を中心とするコミュニティづくりに取り組むプロジェクトへの支援を行います。
助成金額 上限1000万円
募集期間 2015年11月1日〜11月30日
問合せ先
公益財団法人トヨタ財団 国内助成プログラム
担当:喜田、加藤、大澤、石井
URL http://www.toyotafound.or.jp/program/community.html

 


名称 公益財団法人福武財団 2016年度文化と芸術による地域振興の助成
内容 活力あふれ個性豊かな地域社会を実現するため、地方公共団体等との緊密な連携の 下に、地域住民を中心とした創造的で文化的な表現活動を通じたまちづくり、地域 産業おこし等の諸活動に対し、助成する。
助成金額 30万円~上限300万円
募集期間 2015年10月1日(木)~11月13日(金)
※資料郵送の場合は当日消印有効
問合せ先 公益財団法人 福武財団 助成事業担当
URL http://www.fukutake.or.jp/art/koubo/

 


名称 公益財団法人トヨタ財団 2015年度国内助成プログラム
内容
地域課題の解決につながり、自分も地域も、今も未来も幸せにする仕事の創出を目指す取組に対し、助成するもの。
  • 地域の担い手となることを目指す若者が地域住民とともに地域課題の解決につながる新たな仕事づくりに向けて実施するプロジェクト
  • 地域で活動するNPOなどの組織が、地域課題の解決につながる仕事の未来の担い手を育成するプロジェクト(なりわい塾・研修プログラム)
助成金額
実施内容と申請額に基づき、選考委員会で決定された金額
(2014年度助成額実績:2年間で平均429万円 / 件)
募集期間 2015年9月1日(火)~ 9月30日(水) 15:00
問合せ先
公益財団法人トヨタ財団 国内助成プログラム
担当:喜田、加藤、大澤、石井
URL http://www.toyotafound.or.jp/program/community.html

 


名称 一般財団法人前川報恩会 平成 27 年度地域振興助成
内容
多世代が参与し、高齢層から若年層への伝承が含まれる天然資源及び文化的資産の保全・活用を通じ、当該地域のコミュニティの発展に寄与する継続的事業に対し、助成する。
助成金額 50万円
募集期間 平成27年9月1日~平成27年9月30日
問合せ先
URL http://www.mayekawa.org/grant/regional_improvement/regional_youkou_h27.html

 


名称 平成28年度 東日本大震災復興支援事業
内容
本財団は、被災者・被災地域において主体的に取組み、その成果を還元するとともに、被災地域の復興・再生に寄与する活動を支援します。
助成金額 300万円以内
募集締切

平成27年9月30日(水) 13時迄
※会員登録は9月29日(火)15時までに完了してください。
9月29日(火)15時の時点で会員登録手続きが完了できていない場合、申請できません。
※別途要望書類の郵送も必要となります。
(要望書類の必着期限 10月6日(火)17時)

助成機関
補助事業部 公益・福祉振興事業課
問合せ先
RING!RING!プロジェクト」ホームページの『お問い合わせフォーム』からお問い合わせください。
URL http://ringring-keirin.jp/shinsaishien/index.html

 


久慈市ホームページ掲載情報です。

下記詳細
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

    平成27年度 地域おこし協力隊交流事業 「第2回北三陸からなんとかすっぺ K3NSP」

【日時】平成27年9月18日(金) 13:30~19:00

【会場】久慈市役所 車庫棟3階 第3会議室(久慈市川崎町1番1号)

【内容】
(1)ワークショップ
  「協力隊員のアクションプランをつくろう」
  講師:久慈市地方創生アドバイザー 千田 良仁 氏

(2)地域イベントから学ぶ地域おこし
  「参加・体験、久慈秋まつり!市役所組でワッショイ!!」


「【ご案内】9月18日 平成27年度 地域おこし協力隊交流事業 「第2回北三陸からなんとかすっぺ K3NSP」」の続きを読む

(株)のびあ様企画のボランティアツアーのご案内です。
このツアーは、参加費の一部がまるごとりくぜんたかだ協議会を通して、「高田松原を守る会」に
寄付される社会貢献型のツアーです。

下記詳細です。
===============================================

9/5に陸前高田バスツアー開催!~東京から当日移動OK&現地集合解散の半日コースも設定。
稼働中の巨大ベルトコンベヤーを見るラストチャンス!
※県内の方からのご要望を受けて、陸前高田集合、現地解散の「半日コース」6900円を新たに作りました。
※県外の方からのご要望をうけて、盛岡発~新花巻駅経由としました。
※東京6:04発のやまびこ41号に乗車すると9:07新花巻駅着で当日移動できます!

===============================================


岩手で震災を語るといえば、なんといっても陸前高田市です。
およそ1800名が犠牲となり、あの日を境に陸前高田市はそれまでの街の景色の多くを失いました。
あれから4年半・・


「【ご案内】9月5日 陸前高田バスツアー開催!~東京から当日移動OK&現地集合解散の半日コースも設定。稼働中の巨大ベルトコンベヤーを見るラストチャンス!」の続きを読む

一般社団法人社会的包摂サポートセンター様主催のセミナーのご案内です。

下記詳細です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

平成27年度よりそいホットライン沿岸セミナー
            ~子供たちと ともに よりそい型で描く〝未来図”~

【日時】平成27年9月26日(土)13時~16時(受付12:30~)
【場所】陸前高田レインボーハウス 多目的ホール
【内容】
■基調報告 
「よりそいホットライン 被災地があきらかにしたもの」
  一般社団法人社会的包摂サポートセンター 代表理事 熊坂義裕


「【ご案内】9月26日 ~子供たちと ともに よりそい型で描く〝未来図”~」の続きを読む

岩手県ホームページ掲載情報です。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

                  第3回いわて復興未来塾

【開催日】
平成27年 9月20日(日曜日)

【内容】
 東日本大震災津波発災から4年が経過しました。復興を力強く進めていくためには、復興を担う個人や
団体など多様な主体が、復興について幅広く教え合い、学び合うとともに、相互に交流や連携をしながら、
復興の推進に生かしていくことが求められています。
 このため、岩手県内の産学官の連携組織「いわて未来づくり機構」は、「未来づくり=人づくり」との
考え方のもと、「いわて復興未来塾」を開催します。


「【ご案内】9月20日 第3回いわて復興未来塾」の続きを読む

岩手県男女共同参画センター様より、下記講座のご案内です。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

平成27年度男女共同参画サポーター養成講座
              『復興まちづくり~男女共同参画の視点から』

日時:2015年9月4日(金) 10時~12時

場所:いわて県民情報交流センター(アイーナ)8階会議室803

講師:
復興庁男女共同参画班主査石原浩樹さん
ジェンダーアクション・プラットフォーム理事高橋聖子さん


「【ご案内】9月4日 平成27年度男女共同参画サポーター養成講座 『復興まちづくり~男女共同参画の視点から』」の続きを読む